沢登り 丹沢 四十八瀬川水系 一ノ沢 沢登り ◆日程:2022/11/27◆形態:沢登り◆人数:2名(S口、N山)◆ルート:大倉〜鍋割山登山口に向かって、一の沢出合〜一の沢遡行〜駒止茶屋〜大倉 【報告:S口】昨日雨で、入渓はしっとりしてたけれど、開けた南側の沢で、よく晴れて、気... 2022.11.27 沢登り関東
沢登り 碓井川水系 墓場尻川 沢登り ◆日程:2022/11/6◆形態:沢登り◆人数:6名(T村M、T村E、M浦、H芳、K井 他1名)◆ルート:泉橋(霧積ダム)~ 入渓 ~ 三俣 ~ 林道 ~ 泉橋 (報告:T村M) 2022-1106_墓場尻川報告ダウンロード ... 2022.11.06 沢登り甲信越
上越 巻機山 米子沢 沢登り ◆日程:2022/10/22◆形態:沢登り ◆人数:3名(N山、S口、澤J)◆ルート:桜坂~米子沢大滝~避難小屋~桜坂 (報告:S口) 巻機の登山口、桜坂駐車場に到着したときは、もう第3駐車場まで満杯で、案内のお父さんがこの下に停め... 2022.10.22 上越沢登り
沢登り 南アルプス ヤチキ沢 沢登り ◆日程:2022/10/15◆形態:沢登り◆人数:2名(M浦、K井)◆ルート: ヤチキ沢遡行後、日向山北東尾根より日向山 日向山北東尾根を下山 (報告:M浦) ヤチキ沢~日向山(M浦)ダウンロード 2022.10.15 沢登り甲信越
東北 奥只見 白石沢スラブ 沢登り ◆日程:2022/10/15-16◆形態:沢登り◆人数:4名(A原、T崎、A川、+1)◆ルート:10/15 奥只見湖遊覧船乗り場→白石沢出合~スラブ登攀~稜線乗越~岩穴沢下降~南沢出合付近10/16 ~南沢下降~奥只見湖遊覧船乗り場 ... 2022.10.15 東北沢登り
東北 鳥海 檜ノ沢 沢登り ◆日程:2022/10/8-9◆形態:沢登り ◆人数:7名(T野、T中M、T村盛、T村E、A居 +2)◆ルート:10/8 遊佐駅~二ノ滝登山口~万助小屋10/9 檜ノ沢遡行~鳥海湖~二ノ滝登山道~万助小屋~二ノ滝登山口 (報告:T野... 2022.10.08 東北沢登り
上越 巻機山 米子沢 沢登り ◆日程:2022/10/3◆形態:沢登り ◆人数:3名I(I崎、M浦、H芳)◆ルート:桜坂~米子沢大滝~避難小屋~巻機山~桜坂(報告:I崎) 久しぶりの米子沢、今回はおじさんズトリオで向かった。桜坂の駐車場は平日にもかかわらずそこそこ車が... 2022.10.03 上越沢登り
上越 谷川連峰 西ゼン 沢登り ◆日程:2022/2◆形態:沢登り ◆人数:4名(H多、H本、K林、A原)◆ルート:平標新道林道ゲート→平標新道→東ゼン出合→第1&2スラブ帯→平標山頂→平標小屋→平標登山口 221002西ゼン(H多)ダウンロード ... 2022.10.02 上越沢登り
沢登り 丹沢 マスキ嵐沢 沢登り ◆日程:2022/9/25◆形態:沢登り◆人数:2名(T野、T中M)◆ルート:9/25 入渓点~マスキ嵐沢遡行~権現山~マスキ嵐沢左岸尾根下降(報告:T野) 水量が3倍くらいあってダイナミックなマスキ嵐沢を堪能しました。ここは何回... 2022.09.25 沢登り関東
東北 朝日連峰 大鳥川(赤川)東甚六沢 沢登リ ◆日程:2022/9/17-18◆形態:沢登り、ヤブ漕ぎ◆人数:2名(T崎、N山)◆ルート:9/17(土) 泡滝ダムー七ツ滝沢吊橋ー東甚六沢入渓ー甚六山南面C1350に詰め上がるー標高点13049/18(日) 化穴山ー標高点1446ー三角... 2022.09.17 東北沢登り