中ア 越百山 積雪期登山

◆日程:2020/3/20-21
◆形態: 雪山登山
◆人数:3名

報告N野

期日 :2020/03/20-22
ルート :中ア伊奈川口-越百・南駒周遊
メンバ :CL N野、SL A上、T橋
結果 :一年越しのリベンジでしたが。主稜線は体があおられる強風で。快晴なのに撤退しました。
 昨メンバが忌引き・病欠と抜けた中、次のチャンスを残す結果となりました。
3/19木 2030明大前-0100道の駅ささりんどう館
 午後N野に電話が入る。Kさんから発熱不参加とのこと。出発当日かい!ってのを置いとけたのは、N野がテレワークだったから。テントの差し替え
も食当の食材も、自宅の在庫で30分かからず対処できた。
 氷川台駅でT橋さんに拾ってもらい、2030に明大前マックでA上さん合流。T橋さんが都内駐車事情に詳しいので、集合・積込が楽。予報通り雨が降
るが、けっこう大粒。権兵衛トンネル過ぎてパラパラ。コンビニよって道の駅ささりんどう館には先行4人P。以後越百まで前後して同行する。山も
雨だろうと期待して仮眠。
 
3/20金 0800ダム手前もみじ荘前駐車-0930登山口-1300水場-1500越百小屋
 雲は切れ山は黒い。樹林帯は雨だったと想定してワカンは残置して出発。昨年は凍結してた恐怖の林道も、今年はカラカラ。下のコルまでは雪も
踏まない。上のコルからトレース見るが、予想よりも雪がスカスカで締まりない。3月伊奈で最高気温15C以上の日が何度もあったのだが、予想程融
雪結氷してない。粉雪が南風に舞う。高気圧が入るはずが、爆弾低気圧の影響が残っているのか。
 水場は流れが現れてて、コップでサクサク汲める。N野がA上分と2本を背負い、最後の急斜面を二人に先行させる。昨年ワカン履いた小屋手前急
傾斜をツボ足で進む。アイゼンなしでひざ下。そのうちワカンの4人Pに抜かれたので、結果ワカンが正解か。ピーク手前赤テープで左に巻く。小屋
はドアの掘出しに30分程度。一階でテントを何とか張る。
 昨年9時間かかったので初日が鬼門と想定したが。7時間なら御の字。とはいえ南駒から先はトレースなく、且つ翌日の幕地以降もラッセル想定
され。ワカン無し3馬力では厳しかろうと協議し、周遊を諦めテント残置で南駒ピストンと変更する。夕方には快晴、星が見える。
3/21土 0300起床0500出発-0730越百(撤退)-0830越百小屋0930-1230登山口-1415駐車場(帰京)
 快晴・星がよく見えるが、風がある。0500にヘッデンで正面の尾根を詰める。森林限界手前でワカンの4人Pにまた抜かれる。北西の風強く、凍結
斜面で背を押される。越百山頂着、早々に主稜線の駒ケ根側に風をよける。
 悩ましいが、先ずは予定通り主稜線にトライする。10歩も行かないうち、強風に体が煽られ、立ち止まる。コンテも考えたが。風で煽られるタイ
ミングは3人同じため、一人滑落したとき他の2人も確保体制とれないリスクがある。危ないねと協議合意し、戻る。越百には4人Pもまだ居て、写
真を撮り合う。
 下りは樹林帯から嘘のように無風。小屋前に荷物を広げて撤収。下山は春山ハイキング気分。
 R19の中華喜太郎を再訪。フルサイズの麺と飯がつく980円定食も健在。今回は見込んで3人とも完食。木曽福島温泉せせらぎの四季(700円)で入
浴。通常渋滞の後22時帰京解散した。
装備 :
 ダンロップ3-4人。ガス大1(実消費1/3)、分離ヘッド、ビリカン大中。8mm50Mロープ、カム1ハーケン2
食事 :チーズカレー・米2.5合。ラーメン3
CL所感等 :
1.縦走時は、やっぱりワカン必携?
 アメダスで事前の累積降水量・気温を調べて積雪を予想はできても。埋まるかどうかは現地でないとわからない。
  ちなみに。伊奈で累積降水量144mm。3/10に最大38mmの後は降水なく最高気温15C越え(小屋2200mなら5C程度)
 埋まるにしても、許容できるか否かは体調も含めたパーティの足並みに依存する。
今回は初日の行動時間短縮のため、軽量化と荷物の分配を図った。ラッセルもひざ下2時間だったので、ここまではワカン残置の判断はあり得る範
囲と思う。
ただし縦走なので、南駒から先下山でトレースなしのラッセルがある。当初の5人5馬力から3人Pにもなり。当日の足並みで再評価すると3馬力と
は言い難かった。下山遅れリスクを回避するため南駒ピストンと変更した。
入山時軽量化戦略でワカンを残置したことは、有りうる判断である。ただし予想よりも雪があった/パーティのラッセル力が不足であった。そのた
め現地で再評価して計画変更するのも、覚悟の範囲内である。とはいえ、予想以上に苦労するリスクもまた学習できたので、次回は必携だろう。
2.風には、かなわない
 予想天気図で移動性高気圧が入ることは確実であったが。それにしても実地では風が強かった。実績天気図でも、あの強風は想像できない。
  http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/wxchart/quickmonthly.html?show=202003
   アメダスでは、3/21の最大風速が伊奈で7m(木曽福島で5m)。3月では並。地上では主稜線の風力を想像できない。
  下記「天気と暮らす」で登山指数Cではあったが。
   https://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=20150165&type=15&ba=kk
 前線通過前の3/19ならともかく。通過後・高気圧接近確実な中、現地も観ずに強風転進の判断はなく。こればかりは行ってみなければ判らない、
と思う。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
タイトルとURLをコピーしました