◆日程:2016/10/29-30
◆形態:沢登り
◆ルート:ゼニイレ沢~(泊)~高倉沢右俣
◆人数:3名
1.湯檜曽川ゼニイレ沢
28日:練馬高野台駅22:00-みなかみ某所仮眠
29日:白毛門P7:30…ゼニイレ沢8:05…co900m撤退…ゼニイレ沢出合9:15…白毛門P9:45
三国川ジロト沢の計画を、天候が期待できる群馬側に。一ノ倉沢の紅葉とスラブ楽しむためゼニイレ沢に転進。朝6時の水上は青空。ところが白毛門Pに着くと曇天に。9時から回復との予報に反し、強風と冷たい雨となる。ゼニイレ沢に入るも、雨風強く途中で引き返し再転進。
2.湯檜曽川高倉沢右俣
29日:R291号土合スノーシェルター10:10…高倉沢10:20…右俣co910m12:45…左岸尾根下降スノーシェルター14:00
転進した高倉沢は貧相な出合からは想像できない沢で、滝とナメが続く良渓でした。雨と風はおさまらず、co900mで体も寒さの限界に達し、左岸の尾根から入渓点に下降しました。
ブログリンク先
http://ameblo.jp/9000224/entry-12214550125.html
A木