日光 錫ヶ岳 ハイキング

◆日程:2020/6/23-24
◆形態:ハイキング
◆人数:2名
◆ルート:丸沼高原菅沼登山口~五色沼~避難小屋(泊)~白桧岳~白錫尾根~錫ヶ岳~往路を戻る

報告M上

錫ヶ岳は日光白根山の南西にあるピークですが登山道がありません。
しかし栃木百名山なので登る人もいるため踏み後はあります。
ただスズ竹の密生と倒木で踏み後が分らなくなる場合があり藪慣れしていないと時間を使ってしまう山です。

23日朝東京発、沼田からバスで丸沼高原に向かいました。
菅沼登山口から本日の泊り、五色沼上の避難小屋に向かいます。
普通なら今の時期、観光バスが並ぶ菅沼登山口の売店も駐車場もクローズ。
15時過ぎ小屋に到着しましたが今夜は我々だけのようです。
外は霧雨が降っていましたが明日はもう少し良くなる予報です。

今回は数週間前、N谷さんと西丹沢に出かけた折たまたま出た錫ヶ岳の話から計画が出来上がりました。
N谷さんは以前、単独で試みたそうですが時間切れになってしまい山頂を踏めなかったそうで再度の試み。
私は10数年前登った経験があるのですが、夏前にトレーニングを兼ねて長く歩きたいと思っての計画でした。

24日、3時過ぎ目が覚め5時出発しました。
周りはまだグレーですが雨もやみ何となく良くなる気配がしていました。
今回は白錫尾根と名付けられた尾根を行きます。
天気が良ければ南東に中禅寺湖、北に日光白根山がなかなか良い風景を作りだし気分よく歩けますが今回は雲の中。
白根隠山から白桧山を過ぎると笹が深くなり踏み後を探しながら進まなければなりませんが天候は回復して青空が出てきました。
倒木も増えて回り込みながら進み最後のコルから200mほど急斜面を登ると2388mの山頂でした。
小屋から3時間台で着けると思っていましたが4時間少々かかってしまいました。
もと来た道をもどりますが2パーティーが登ってきました。
車で来て登山口で仮眠して日帰りで登る人が多いようです。
途中のピークに登り返しもあり、すいすい歩くN谷さんに比べ私は足がだんだん重たくなってきましたが周りの風景が助けてくれました。

予定の時間より遅れましたが小屋に到着。デポした荷物を回収して下りは丸沼高原のロープウェイ駅に向かいました。
16時前、ロープウェイ駅に到着しましたが今日は運休、ゲレンデを下ってくれとの事。
事前に調べたつもりでしたが失敗です。1時間少々かかって17時に下のバス停に着きましたので本日は12時間の行動になってしまいましたが、ま、良いトレーニングになったと思いましょう。
10数分して最終の鎌田行きバスが来たので結果ちょうどよい時間でした。
鎌田でバス停近くの地元民の憩いの湯で汗を流し、尾瀬からくるバスに乗り換えて帰京しました。

タイトルとURLをコピーしました