奥多摩 水根沢

◆日程:2017/6/24
◆形態:沢登り
◆ルート:水根~遡行~半円の滝~林道~水根
◆人数:2名

9:30奥多摩駅発のバスに乗車し、水根で下車。水根キャンプ場の奥で準備中に続々とパーティが通過する。
10:20不要の荷をデポしいざ出発。すぐに入渓できるのがうれし。
CS3m滝は右岸をへつる。足がつかなくスタンスもなく1歩が上がれずグッチに上げてもらった。
2条の滝で先行の15名Pに追いつく。右側をへつっているが時間がかかりそう。どうぞお先へ、といわれうちらは泳いで水流突破を試みるが撃沈。素直に右側をへつった。
木っぱがぐるぐる巻いてる釜の3m滝は釜の右側を水に浸かっていき水流右のクラックを上がる。
CS4mトイ状では足のつかない深さを水流に負けずに滝に近づき突っ張りで上がるのだが、2回チャレンジするもどうも滑ってしまいあがれず、グッチにバトンタッチ。そうか前回はステルスだったからかあ・・・。
グッチにバトンタッチすると見事な開脚クライミングで突破。たのもしー。紐だして~。
2段12mは右へ巻いていく。3段2m滝はそのむかしウォータースライダーして遊んだがいまは老体なのでパス。
5mトイ状の半円ノ滝はグッチがチャレンジ。水量が多く中間あたりで1歩を逡巡してるので私が右岸を巻いて上から紐をだした。
12:10、ここで終了するのが大概だが、時間もあるのでその先を行った。
この先も大釜2m滝、6m滝とまあまあ楽しかった。
880m付近で右からの枝沢との出合で遡行を終了し、林道に出た。
水根キャンプ場の奥の荷物デポ地に戻り、握手し終了。

14:06のバスにギリセーフで乗り込み、奥多摩駅に戻った。
もえぎの湯にゆっくり浸かり、餃子屋で打上げ。その夜はステビバし明日に備えた。
水と戯れ楽しい一日でした。

A原

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

タイトルとURLをコピーしました