その他 年別の山行はこちら
2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2013年 2012年
【2014年山行一覧】
雪バリ: 雪山のバリエーションルート登山(岩壁、雪壁、雪稜等でザイルを用いる)
山行日 | 山域 | 山 名 | 山行形態 | ルート | メンバー |
12/31-1/1 | 奥鬼怒 | ハイキング | 女夫淵温泉~手白沢温泉(泊)~女夫淵温泉 | 2+1名 | |
12/31 | 平湯周辺 | 大崩山 | 山スキー | 大崩山北西尾根 | 3名 |
12/30 | 平湯周辺 | 四ツ岳 | 山スキー | 四ツ岳北面台地 | 3名 |
12/30 | 富士山 | 二ツ塚 | 山スキー | 太郎坊~二ツ塚~太郎坊 | 1+1名 |
12/29 | 平湯周辺 | 輝山 | 山スキー | 輝山南尾根 | 3名 |
12/23 | 三浦半島 | 金沢山 | ハイキング | JR根岸線港南台駅~瀬上自然の森~金沢山~称名寺~金沢文庫駅 | 6名 |
12/13-14 | 富士山 | 富士山 | 雪上訓練 | 吉田口佐藤小屋上5-6合目 | 5名 |
12/13 | 古賀志山 | ハイキング | 赤川ダム~富士見峠~古賀志山~赤川ダム | 1+3名 | |
12/7 | 房総 | 沢登り | 湊川・梨沢 | 3名 | |
12/7 | 日光 | 日光白根山 | 雪山一般 | 菅沼~弥陀が池~奥白根山~弥陀が池~菅沼 | 1+1名 |
12/6-7 | 日光 | 日光白根山 | 雪山一般 | 湯元スキー場~前白根~五色沼避難小屋(泊)~日光白根山~小屋~湯元スキー場 | 1名+α |
11/30 | 丹沢 | 岩トレ | 広沢寺弁天岩 | 2名 | |
11/30 | 房総 | 沢登り | 三間川支流探索 | 5+2名 | |
11/29 | 房総 | ハイキング | 梅が瀬渓谷~大福山~稲が崎キャンプ場 | 6+2名 | |
11/22-24 | 伊豆 | 天城山 | 無雪尾根 | 天城高原ゴルフ場~八丁池(幕営)~天城峠~仁科峠(幕営)~船原峠~大曲茶屋 | 3名 |
11/23 | 高川山 | ハイキング | 初狩駅~山頂~大月駅 | 1名 | |
11/23 | ハイキング | 袋田の滝手前の駐車場~生瀬富士~月居山~袋田の滝手前の駐車場 | 3+1名 | ||
11/22-24 | 北アルプス | 唐松岳、五竜岳 | 雪バリ | 八方尾根~尾根中(幕営)~唐松~白岳(幕営)~五竜(ピストン)~遠見尾根 | 4名 |
11/22 | 鎌倉 | 大丸山 | ハイキング | JR根岸線本郷台駅~瀬上池~大丸山~天園~獅子舞~鎌倉宮~鎌倉 | 2名 |
11/15 | 奥武蔵 | 両神山 | 無雪尾根 | 両神山赤岩尾根 | 1名+α |
11/15-16 | 奥秩父 | 岩トレ | 小川山廻り目平 | 1+2名 | |
11/15-16 | 奥秩父 | 沢登り | 雷沢~滑沢 | 4名 | |
11/9 | 高尾・陣場 | 大洞山 | ハイキング | 大垂水峠~大洞山~金比羅山~中沢山~見晴台~西山峠~三沢峠~梅の木平~高尾山口駅 | 5名 |
11/8 | 丹沢 | 岩トレ | モミソ沢懸垂岩 | 1+1名 | |
11/8 | 九鬼山 | ハイキング | 禾生駅~九鬼山~大月駅 | 1+2名 | |
10/8-9 | 奥日光 | ハイキング | 女夫渕温泉~遊歩道~日光澤温泉(泊)~鬼怒沼~物見山散策~往路を戻る | 1名+α | |
11/5 | 鎌倉 | ハイキング | 大船駅~P90~散在ヶ池~鎌倉宮~鎌倉駅 | 1名 | |
11/3 | 妙義 | 岩稜 | 金鶏山~筆頭岩 | 2名 | |
11/3 | 妙義 | 岩登り | 筆頭岩 | 3+1名 | |
11/2 | 西上州 | 沢登り | 霧積川・墓場尻沢 | 1+1名 | |
11/2 | 妙義 | 沢登り | 碓氷川・仲木沢谷急沢右俣 | 5+1名 | |
10/25 | 軽井沢 | 離山 | ハイキング | 軽井沢駅~雲場の池~離れ山~茶房ミネルバ(昼食)~中軽井沢駅 | 1名 |
10/25 | 奥多摩 | 沢登り | 北秋川・シンナソー | 4名 | |
10/25 | 白山 | 無雪尾根 | 白山国立公園パークボランティア白山閉山作業 | 1名+α | |
10/25-26 | 会越 | 沢登り | 長谷川右俣~スラブ~稜線~木地夜鷹山~百戸沼~車止め | 5名 | |
10/18 | 奥秩父 | 金峰山 | ハイキング | 大弛峠~金峰山 | 1+3名 |
10/18 | 奥武蔵 | 武甲山 | ハイキング | 生川二の鳥居~武甲山~子持山~大持山~妻坂峠~二の鳥居 | 1名 |
10/18 | 谷川連峰 | 平標山 | 沢登り | 仙ノ倉谷・西ゼン | 1+1名 |
10/12 | 三浦半島 | ハイキング | 毘沙門天入口バス停~毘沙門天~毘沙門湾~宮川海岸~城ヶ島バス停 | 3名 | |
10/11 | 奥日光 | 根名草山 | 無雪尾根 | 金精峠駐車場~温泉岳~根名草山 | 1名 |
10/11-13 | 会越 | 沢登り | 霧来沢・もうがけ沢、鞍掛沢 | 1+1名 | |
10/11-12 | 神室山塊 | 神室岳 | 沢登り | 白川・大又沢根ノ崎沢 | 2名 |
10/11-12 | 虎毛山塊 | 沢登り | 湯の又沢~赤湯又沢右俣~赤湯又沢左俣~三滝沢 | 4名 | |
10/11-13 | 沢登り | 小和瀬川・中の又沢~スズノマタ沢~大白森湿原 | 7+2名 | ||
10/4 | 丹沢 | 沢登り | 四十八瀬川・小草平ノ沢 | 1+1名 | |
10/4 | 高原山塊 | 沢登り | スッカン沢~桜沢 | 6+2名 | |
10/4 | 高原山塊 | 沢登り | スッカン沢~桜沢 | 1+1名 | |
10/4-5 | 白山 | 白山 | 無雪尾根 | 市ノ瀬~ボランティア参加~別当出合~甚之助ヒュッテ~南竜~別山をピストン~別当出合 | 1名 |
9/28 | 那須塩原 | 沢登り | 箒川・下戸倉沢 | 3名 | |
9/27-28 | 谷川連峰 | 谷川岳 | 無雪尾根 | 旭原林道終点登山口~渡渉~大源太山~七ツ小屋山~蓬峠(幕営)~武能岳~一ノ倉岳~谷川岳(集中)~天神平 | 1+5名 |
9/22 | 森吉 | 沢登り | ノロ川・桃洞沢~赤水沢 | 4名 | |
9/20-21 | 森吉 | 沢登り | 小又川・連瀬沢 | 4名 | |
9/14-15 | 奥利根 | 沢登り | 楢俣川・ヘイズル沢 | 2+1名 | |
9/14-15 | 会津 | 沢登り | 布沢川・熊の沢~大滝沢 | 3名 | |
9/13-15 | 北アルプス | 槍ヶ岳 | 岩稜 | 北鎌尾根 | 1名+α |
9/13-14 | 谷川連峰 | 朝日岳 | 沢登り | 湯檜曽川・大倉沢 | 5名 |
9/6 | 奥武蔵 | 沢登り | 名栗川・和泉入 | 2名 | |
9/6-7 | 白山 | 無雪尾根 | 白山の外来植物除去作業 | 1名+α | |
9/6-7 | 栗子山塊 | 沢登り | 摺上川・滑谷沢左俣 | 4名 | |
9/5-7 | 北アルプス | 沢登り | 黒部川・赤木沢 | 1名+α | |
8/30 | 北アルプス | 大品山 | 無雪尾根 | ゴンドラ~瀬戸蔵山~大品山~瀬戸蔵山~粟巣野 | 1名+α |
8/30 | 吾妻連峰 | 沢登り | 前川・大滝沢 | 1名+α | |
8/30-31 | 和賀山塊 | 羽後朝日岳 | 沢登り | 堀内川・マンダノ沢~部名垂沢(下降) | 1名+α |
8/24 | 奥多摩 | 沢登り | 北秋川・月夜見沢 | 3名 | |
8/24 | 奥秩父 | 沢登り | 荒川・伝丈沢~金石沢(下降) | 3+1名 | |
8/16 | 御坂山塊 | 三ツ峠 | 沢登り | 大幡川・四十八滝沢 | 2+1名 |
8/14 | 両白山 | 無雪尾根 | 桑島百合谷林道~両白山(途中敗退) | 1+3名 | |
8/13-14 | 八ヶ岳 | 阿弥陀岳 | 無雪尾根 | 美濃戸口~行者小屋(泊)~中山乗越~赤岳鉱泉~美濃口 | 3名 |
8/13-15 | 朝日連峰 | 沢登り | 八久和川(途中敗退) | 2名 | |
8/13-15 | 虎毛山塊 | 沢登り | 江合川・保呂内沢西ノ股沢~保呂内沢本流(下降) | 5名 | |
8/12-16 | 北アルプス | 双六岳、三俣蓮華岳 | 無雪尾根 | 新穂高温泉~鏡平小屋(泊)~双六小屋~双六岳~三俣蓮華岳~雲ノ平山荘(泊)~高天原温泉(泊)~野口五郎小屋(泊)~烏帽子小屋~高瀬ダム | 1名 |
8/9 | 津軽 | 鋸岳 | 沢登り | 増川川・西股谷滝ノ沢 | 1+1名 |
8/5-6 | 富士山 | 無雪尾根 | 富士宮口5合目~富士山頂~吉田口ルートにてスバルライン5合目 | 2名 | |
8/3 | 尾瀬 | 沢登り | 笠品川・タル沢ワル沢~井戸沢(下降) | 4名 | |
8/2-5 | 南アルプス | 塩見岳、間ノ岳 | 無雪尾根 | 鳥倉登山口~三伏峠小屋(幕営)~塩見小屋~塩見岳~北荒川岳~熊の平小屋(幕営)~三峰岳~間の岳~農鳥小屋~大門沢小屋(幕営)~奈良田 | 1名 |
8/2-3 | 中央アルプス | 三ノ沢岳 | 沢登り | 滑川・奥三ノ沢 | 3名 |
8/1-3 | 北アルプス | 剱岳 | 岩登り | 扇沢~室堂~剱沢キャンプ場(幕営)~剱沢雪渓~源次郎尾根~剱岳~前剱~一服剱~剣山荘~剱沢キャンプ場(幕営)~室堂~扇沢 | 1+2名 |
/ | 北海道 | 無雪尾根 | 1名 | ||
7/27 | 奥多摩 | 沢登り | 日原川・巳ノ戸谷 | 1+1名 | |
7/26-27 | 下田・川内 | 沢登り | 早出川・中杉川(敗退) | 2名 | |
7/26-27 | 奥鬼怒 | 沢登り | 鬼怒川・黒沢赤岩沢~魚沢下降 | 4名 | |
7/26-27 | 会越 | 浅草岳 | 沢登り | 叶津川・小三本沢安沢 | 2+1名 |
7/21 | 御坂山塊 | 沢登り | 大幡川・四十八滝沢 | 4名 | |
7/21 | 大菩薩 | 沢登り | 葛野川・深入沢 | 4名 | |
7/21 | 五頭 | 沢登り | 安野川・小倉沢 | 1+1名 | |
7/13 | 宝永山 | ハイキング | 富士宮口新5合目~宝永山荘~宝永山~富士宮口新5合目 | 1名+α | |
7/13 | 沢丹 | 沢登り | 大滝沢マスキ嵐沢 | 4+1名 | |
7/12-13 | 尾瀬 | 沢登り | 赤倉沢右俣~花沼湿原~硫黄沢右岸尾根~硫黄沢 | 5名 | |
7/6 | 奥多摩 | 搬出訓練 | 南秋川・小坂志川 | 14名 | |
6/29 | 八ヶ岳 | 北横岳 | ハイキング | ピタラス横岳ロープウェイ~北横岳~雨池峠(雨池)~ピタラス横岳ロープウェイ | 1+1名 |
6/26 | 雌阿寒岳 | 無雪尾根 | 雌阿寒岳登山口~雌阿寒岳~オンネト~登山口 | 1+1名 | |
6/22 | 安達太良 | 沢登り | 烏川左俣 | 5+2名 | |
6/21 | 三浦半島 | ハイキング | シーサイドライン南部市場駅~汽水池~シーサイドファーム~野島展望台~金沢八景駅 | 1名 | |
6/21 | 谷川連峰 | 岩登り | 一ノ倉沢・南稜 | 2+1名 | |
6/15 | 大菩薩 | 沢登り | 葛野川・深入沢 | 1+1名 | |
6/14 | 丹沢 | 沢登り | 四十八瀬川・一ノ沢 | 1名 | |
6/14 | 日光 | 男体山 | ハイキング | 志津峠~男体山~四合目~二荒山神社中宮 | 1+1名 |
6/14-15 | 尾瀬 | 沢登り | 片品川・中ノ岐川小淵沢 | 6名 | |
6/14-15 | 二口山塊 | 仙台神室岳 | 沢登り | 名取川・二口沢小松原沢 | 3名 |
6/10 | 尾瀬 | 沢登り | 小赤沢 | 1名+α | |
6/7 | 文殊山 | ハイキング | 登山口~文殊山~登山口 | 1名+α | |
6/7-8 | 会越国境 | 沢登り | 真奈川駐車場~ゾウさんテンバ~笠の沢出合~赤崩峠~赤崩沢出合~赤崩(幕営) | 4名 | |
6/1 | 奥多摩 | 三室山 | 沢登り | 5名 | |
6/1 | 奥多摩 | 三室山 | ハイキング | 5名+α | |
5/31 | 岩手山 | 無雪尾根 | 分れ~馬返し~八合目避難小屋~岩手山 | 1名 | |
5/25 | 鎌倉 | 衣張山 | ハイキング | 杉本観音バス停~衣張山~名越切通し~大崎公園(昼食)~逗子マリーナ | 1名 |
5/25 | 御坂 | 三ツ峠山 | 岩トレ | 三ツ峠屏風岩 | 5名+α |
5/24 | 御坂 | 三ツ峠山 | 岩トレ | 三ツ峠屏風岩 | 4名+α |
5/24-25 | 岩トレ | 黒稜山岳会 三ツ峠岩トレ | 1名+α | ||
5/24 | 丹沢 | 岩トレ | 広沢寺弁天岩 | 1+1名 | |
5/24-25 | 足尾山塊 | 沢登り | 日足トンネル入口(駐車地点)~手焼沢~ビバーク地(幕営)~茶木平~長手沢~駐車地点 | 6名 | |
5/18 | 姥ヶ岳 | 山スキー | 途中敗退 | 3+1名 | |
5/18 | 尾瀬 | ハイキング | 鳩待峠~山の鼻~三ッ叉~竜宮~見晴~鳩待峠 | 1+1名 | |
5/17-18 | 北アルプス | 白馬鑓ヶ岳 | 山スキー | 猿倉~小日向のコル~鑓温泉(幕営)~白馬鑓ガ岳(敗退)~小日向のコル~猿倉 | 4名 |
5/11 | 湯河原 | 幕岩 | 岩トレ | 5名 | |
5/11 | 奥多摩 | 浅間嶺 | 沢登り | 南秋川・マンナリ沢 | 3名 |
5/10 | 湯河原 | 幕岩 | 岩トレ | 2名+α | |
5/10 | 道志山塊 | 二十六夜山 | ハイキング | 道坂隧道入口~今倉山~赤岩~二十六夜山~芭蕉月待ちの湯 | 1+7名 |
5/10-11 | 八海山 | 無雪尾根 | 山菜山行 | 3名+α | |
5/4-5 | 南アルプス | 観音岳 | 雪山一般 | 御座石温泉~西の平~旭岳~燕頭岳~牛首~鳳凰小屋(泊)~地蔵岳~赤抜沢の頭~観音岳~鳳凰小屋~御座石温泉 | 2名 |
5/4 | 丹沢 | 沢登り | 葛葉川・堂屋敷沢 | 1名 | |
5/3-5 | 朝日連峰 | 桝形山 | 雪山一般 | 1名+α | |
5/3-5 | 南アルプス | 仙丈岳 | 雪山一般 | 歌宿~北沢峠~長衛小屋(幕営)~仙丈ヶ岳登山口~小仙丈ケ岳~仙丈ヶ岳~登山口~長衛小屋(幕営)~北沢峠~歌宿 | 1+1名 |
5/3-5 | 中央アルプス | 空木岳 | 雪山一般 | 池山林道駐車地点~池山尾根~空木避難小屋付近(BC設置・幕営)~空木岳~BC(幕営)~池山尾根~駐車地点 | 4名 |
5/3-5 | 北アルプス | 薬師岳 | 山スキー | 飛越林道除雪終了点~寺地山~北ノ俣避難小屋(幕営)~北ノ俣岳~薬師沢左俣滑降~2030m付近~太郎平小屋(泊)~避難小屋~寺地山~飛越林道除雪終了点 | 4名 |
5/3-5 | 八幡平 | 茶臼岳 | 山スキー | アスピーテライン1461~茶臼岳~恵比寿森~安比温泉(幕営)~湿原~草の湯~安比岳北尾根1458~安比温泉(幕営)~恵比寿森~アスピーテライン1461 | 5+1名 |
4/29 | 小金沢連嶺 | 滝子山 | ハイキング | 道標地蔵~滝子山~桧平~藤沢~初狩駅 | 1+4名 |
4/27 | 三浦半島 | 大峰山 | ハイキング | 森戸神社バス停~大峰山~小磯海岸~峰山の池~子安の里光雲寺~秋谷バス停 | 4名 |
4/27 | 奥武蔵 | 沢登り | 名栗川・ハネバミ | 2名 | |
4/27 | 奥武蔵 | 日向山 | ハイキング | 芦ヶ久保~花の道~日向山~芦ヶ久保 | 1+1名 |
4/26-27 | 北アルプス | 鹿島槍ヶ岳 | 雪バリ | 大谷原~天狗尾根~鹿島槍北峰~赤岩尾根~大谷原 | 2+1名 |
4/26-28 | 北アルプス | 白馬岳 | 雪バリ | 白馬岳主稜 | 4+2名 |
4/26-27 | 焼山 | 山スキー | 笹倉温泉~アマナ平~焼山北面台地末端1250m付近(BC設置)~焼山山頂~BC(幕営) ~水無谷源頭横断~昼闇山~水無谷源頭横断~BC~笹倉温泉 | 1+1名 | |
4/26-27 | 鳥海山 | 山スキー | 獅子ヶ鼻またはネイチャーセンター~905台地(幕営)~新山山頂~千蛇谷滑降~905台地~車デポ地点 | 4+1名 | |
4/19-20 | 頸城 | 焼山 | 山スキー | 笹倉温泉~北面台地(幕営)~焼山~北面台地~笹倉温泉 | 6名 |
4/19 | 御坂山塊 | 毛無山・十二ヶ岳 | ハイキング | 毛無山登山口~毛無山~十二ヶ岳~節刀ヶ岳~毛無山登山口 | 1+1名 |
4/19 | 三浦半島 | 岩堂山 | ハイキング | 松輪入口バス停~岩堂山~江奈湾~剣が岬灯台~松輪バス停 | 4名 |
4/19-20 | 谷川連峰 | タカマタギ | 雪山一般 | 1名+α | |
4/12 | 富士山 | 雪山一般 | 太郎坊洞門横駐車スペース~中継小屋~七合目~浅間神社~剣ヶ峰~浅間神社~中継小屋~太郎坊洞門横駐車スペース | 2+1名 | |
4/12-13 | 谷川連峰 | 雪山一般・山スキー | 宝川温泉~板幽沢橋~板幽沢左岸から尾根に取付く~適地(幕営)~雨ケ立岳~布引山周辺(歩き隊は大烏帽子山往復) | 5名 | |
4/12 | 谷川連峰 | 万太郎山 | 山スキー | 天神平~谷川岳~オジカ沢頭~赤谷川源頭~万太郎谷~毛渡沢~土樽 | 1+1名 |
4/7 | 羊蹄山 | 山スキー | 2+1名 | ||
4/6 | 乗鞍周辺 | 大崩山 | 山スキー | 久手牧場~夫婦松~大崩山~夫婦松~久手牧場 | 7+1名 |
4/6 | 十勝連峰 | 富良野岳 | 山スキー | 2+1名 | |
4/5-30 | ヒマラヤ | アイランドピーク | 登攀 | ネパール・クーンブヒマール・アイランドピーク | 1名 |
4/5-30 | ヒマラヤ | アイランドピーク | 無雪尾根 | ネパール・クーンブヒマール・アイランドピーク | 1名 |
4/5 | 十勝連峰 | 富良野岳 | 山スキー | 2+1名 | |
4/4 | 十勝連峰 | 三段山 | 山スキー | 2+1名 | |
3/29 | 三浦半島 | ハイキング | 境橋バス停~大沢谷経由乳頭山~森戸川下降登り返し~京急田浦駅 | 4名 | |
3/29-30 | 谷川連峰 | 白毛門 | 雪山一般 | 白毛門~赤沢山 馬蹄型縦走時計回り | 5+4名 |
3/23 | 三浦半島 | ハイキング | 前田橋バス停~前田川経由大楠山~北武バス停駅 | 2名 | |
3/23 | 乳頭山 | 山スキー | 乳頭山田代岱小屋 | 6名 | |
3/22 | 上信国境 | 山スキー | 湯ノ丸スキー場~池の平~湯ノ丸スキー場 | 1+1名 | |
3/22 | 秋田駒ヶ岳 | 山スキー | 秋田駒ヶ岳8合目、北面1250m付近 | 6名 | |
3/21-23 | 北アルプス | 涸沢岳 | 雪山一般 | 新穂高温泉~涸沢岳西尾根2,400m付近BC(幕営)~涸沢岳西尾根~涸沢岳~BC(幕営)~新穂高温泉 | 4名 |
3/21 | 鎌倉森 | 山スキー | 鎌倉森1250m付近 | 6名 | |
3/16 | 高尾 | 景信山 | ハイキング | 高尾駅北口~小仏~景信山~城山~高尾山 | 1+1名 |
3/16 | 上越 | 平標山 | 山スキー | 7名 | |
3/15 | 鎌倉 | ハイキング | 六浦駅~朝比奈切通し~十二所果樹園(梅)~逗子駅 | 3名 | |
3/15-16 | 八ヶ岳 | 権現岳 | 雪バリ | 権現岳東稜 | 1+2名 |
3/15 | 尾瀬 | 大行山 | 山スキー | 7名 | |
3/9 | 鎌倉 | 畠山 | ハイキング | 安針塚~畠山~乳頭山~田浦梅林 | 3名 |
3/9 | 上州武尊 | 前武尊 | 山スキー | オグナ武尊スキー場~前武尊~荒砥沢~オグナ武尊スキー場 | 1+1名 |
3/9 | 両白山地 | 笠山 | 山スキー | 大門温泉~笠山~大門温泉 | 1名 |
3/8 | 奥武蔵 | 伊豆ヶ岳 | ハイキング | 正丸駅~伊豆ヶ岳~西吾野駅 | 1名 |
3/8 | 上信国境 | 本白根山 | 山スキー | 草津国際スキー場~本白根山~草津国際スキー場 | 1+1名 |
3/8-9 | 阿能川岳 | 雪山一般 | 仏岩P~赤谷越~三岩山~阿能川岳 | 4名 | |
3/2 | 信越 | 斑尾山 | 山スキー | 4名 | |
3/1 | 信越 | 鍋倉山 | 山スキー | 鍋倉山~黒倉山 | 4名 |
2/23 | 頸城 | 黒姫山 | 山スキー | 黒姫高原スノーパーク~黒姫山~東尾根~黒姫高原スノーパーク | 5+1名 |
2/22 | 鹿沼 | 岩トレ | 2名 | ||
2/22 | 上信国境 | 湯ノ丸山 | 山スキー | 4名 | |
2/22 | 上信国境 | 根子岳 | 山スキー | 峰の原~根子岳~峰の原スキー場 | 3+1名 |
2/22-23 | 越後 | 八海山 | 雪山一般 | 八海山ゴンドラ山頂駅~女人堂~薬師岳(幕営)~八海山ゴンドラ山頂駅 | 4+3名 |
2/11 | 房総 | 鋸山 | ハイキング | 鋸山登山口~アドベンチャーコース~鋸山~下山 | 2+1名 |
2/11 | 上信国境 | 草津白根山 | 山スキー | 草津白根山~芳ヶ平 | 2+1名 |
2/10 | 上信国境 | 浅間山 | 山スキー | 追分登山口~南面(途中敗退) | 2+1名 |
2/9 | 上信国境 | 根子岳 | 山スキー | 2名 | |
2/8-9 | 八ヶ岳 | 赤岳 | 雪バリ | 美濃戸口~行者小屋(幕営)~主稜登攀~美濃戸口 | 3+1名 |
2/1 | 高尾・陣場 | 二十六夜山 | ハイキング | 浜沢~二十六夜山~下尾崎橋~寺下峠~梁川駅 | 1+1名 |
2/1 | 上信国境 | 山スキー | 旧鹿沢~角間峠~旧鹿沢 | 1+1名 | |
2/1-2 | 八ヶ岳 | 阿弥陀岳 | 雪バリ | 阿弥陀岳北稜 | 4名 |
1/25 | 頸城 | 妙高前山 | 山スキー | 赤倉観光リゾートスキー場~前山~滝沢尾根~赤倉観光リゾートスキー場 | 4名 |
1/25-26 | 上州武尊 | 沖武尊 | 雪山一般 | 宝台樹スキー場~宝台樹尾根~手小屋沢避難小屋付近(幕営)~沖武尊頂上(ピストン)~幕営地~宝台樹スキー場 | 2+1名 |
1/18-19 | 日光 | 日光白根山 | 雪山一般 | スキー場~前白根山~五色沼避難小屋(幕営)~奥白根山ピストン~往路を戻る | 1名 |
1/18-19 | 谷川連峰 | 雪山一般 | 土樽~万太郎尾根末端~途中泊(幕営)~万太郎尾根 | 2名 | |
1/16-18 | 南アルプス | 間ノ岳 | 雪山一般 | 夜叉神~鷲住山~弘法小屋尾根(尾根中幕営)~間の岳(ピストン)~弘法小屋尾根(尾根中幕営)~鷲巣山~夜叉神 | 2名 |
1/12-13 | 足尾山塊 | 庚申山 | 雪山一般 | 銀山平~庚申山荘(泊)~庚申山~庚申山荘~銀山平 | 3名 |
1/12 | 上越 | 東谷山 | 二居~二居峠~東谷山~買掛温泉 | 3名 | |
1/12 | 鳴子 | 花渕山 | 山スキー | 花渕スキー場跡~花渕山~花渕スキー場跡 | 7名 |
1/11 | 上越 | 神楽ヶ峰 | 山スキー | かぐらスキー場~神楽ヶ峰~田代スキー場 | 3名 |
1/4 | 房総 | 本清澄山 | 沢登り | 保台ダム~滝根入沢左俣遡行~元清澄山~大周遊ルート~保台ダム | 3名 |
1/3 | 三浦半島 | 三浦富士 | ハイキング | 京急長沢駅~三浦富士~武山~稲村ガ崎~津久井浜観光農園~津久井浜駅 | 3名 |
1/2 | 筑波山 | ハイキング | つくばエキスプレスつくば駅~筑波神社~筑波山~つつじヶ丘~筑波神社~筑波 | 1名 | |
1/1-4 | 屋久島 | 宮之浦岳 | 雪山一般 | 白谷雲水峡~白谷山荘(泊)~大株歩道~新高塚小屋(泊)~宮之浦岳~淀川小屋(泊)~尾之間歩道入口 | 5名 |